![](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_5b2dfe76d78c468cba3617ae419a50b2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1d0085_5b2dfe76d78c468cba3617ae419a50b2~mv2.webp)
![音とは何か?なぜ人は音楽で癒される?音とは何か?なぜ人は音で癒される?私の学びとレッスンでの共有 mindfulness music Madoka Yoshida piano studioより2024年が皆様にとって素晴らしい年になります様に!](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_5b2dfe76d78c468cba3617ae419a50b2~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_305,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1d0085_5b2dfe76d78c468cba3617ae419a50b2~mv2.webp)
2024年1月7日
音とは何か?なぜ人は音楽で癒される?音とは何か?なぜ人は音で癒される?私の学びとレッスンでの共有 mindfulness music Madoka Yoshida piano studioより2024年が皆様にとって素晴らしい年になります様に!
2024年が素晴らしい年になります様に!昨年年末に私が経験した音叉による癒しをレッスンにも取り入れて、音とは何か、ピッチとは何か?音程とは?音の波動が人体に及ぼす影響など、私が発見している素晴らしい情報を生徒さんたちともシェアしています。楽しい!!
![](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_83957fc4e86f46119f67ef5ed3022c67~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1d0085_83957fc4e86f46119f67ef5ed3022c67~mv2.webp)
![レッスン補足,家庭学習時の為のvideoサンプル−1](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_83957fc4e86f46119f67ef5ed3022c67~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_724,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1d0085_83957fc4e86f46119f67ef5ed3022c67~mv2.webp)
![ピアノ演奏において”姿勢”は演奏の良し悪しを決める決定的要素](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_22e76469dffe49a7b9f319368601d8e9~mv2.png/v1/fill/w_514,h_328,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/1d0085_22e76469dffe49a7b9f319368601d8e9~mv2.webp)
2022年4月3日
ピアノ演奏において”姿勢”は演奏の良し悪しを決める決定的要素
ピアノを弾く姿勢の大切さ。なぜ?かを、分かり易く,インパクトのある教え方で伝授します。世田谷区深沢5丁目のピアノ教室 mindfulness music piano studio
![](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_bc72cac0a07e430fb99a7d4dcbc904e2~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1d0085_bc72cac0a07e430fb99a7d4dcbc904e2~mv2.webp)
![消しゴムをピアノテクニック習得に使う](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_bc72cac0a07e430fb99a7d4dcbc904e2~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_514,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1d0085_bc72cac0a07e430fb99a7d4dcbc904e2~mv2.webp)
2022年3月19日
消しゴムをピアノテクニック習得に使う
どのピアノ教室でもそうだと思いますが、発表会の生徒さんへのギフトにはピアノ練習演奏に役に立つものを見つける様にしています。 鍵盤型の爪切りとか、楽譜を挟むとおんきごうのクリップとか。 あまり喜ばれないものかもしれないけれど、このジャンボ消しゴムもその一つ、...
![ソルフェージュの大切さ/Importance of Solfegge](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_de13b16273e749f6bcccf5cdd8f70490~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/1d0085_de13b16273e749f6bcccf5cdd8f70490~mv2.webp)
2022年1月12日
ソルフェージュの大切さ/Importance of Solfegge
ずっとBLOGを怠っていて、その後新年にはいきなりMINDFULNESSの長〜い記事を出したので 今日からはもう少し実践的なことについて 歌うこととリズムの学習2点だけ(笑笑) について書きます! Will write in English later too!...
![](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_ae58d03904d54d969e4b443c9a401794~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1d0085_ae58d03904d54d969e4b443c9a401794~mv2.webp)
![ピアノの姿勢/Piano Posture,スパイダーマンの糸/ Spiderwebs](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_ae58d03904d54d969e4b443c9a401794~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_514,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1d0085_ae58d03904d54d969e4b443c9a401794~mv2.webp)
2021年8月25日
ピアノの姿勢/Piano Posture,スパイダーマンの糸/ Spiderwebs
ピアノの姿勢、丹田に力、スパイダーマンの糸が指から出て鍵盤に常に繋がっている様に!椅子、足台はとても重要です!Piano adventure
![F Major scale fingering & Japanese Yakuza/ F major scale の指使い・小指を失ったヤクザさんも弾けるヘ長調の音階!](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_af6552dc2d834b398febed97befca623~mv2.png/v1/fill/w_514,h_698,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/1d0085_af6552dc2d834b398febed97befca623~mv2.webp)
2021年5月22日
F Major scale fingering & Japanese Yakuza/ F major scale の指使い・小指を失ったヤクザさんも弾けるヘ長調の音階!
Scales &arpeggiosの指使い(Fingering)をマスターする時のTips
![](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_902bf8ee8f884ce9b8a2a5bc5a32bbd1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1d0085_902bf8ee8f884ce9b8a2a5bc5a32bbd1~mv2.webp)
![Octaveが届く様になった!I can reach an octave!!+A funny mistake. と可笑しなまちがい](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_902bf8ee8f884ce9b8a2a5bc5a32bbd1~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1d0085_902bf8ee8f884ce9b8a2a5bc5a32bbd1~mv2.webp)
2021年1月26日
Octaveが届く様になった!I can reach an octave!!+A funny mistake. と可笑しなまちがい
オクターブが届く様になった、でも!!Can reach an octave.!!
![](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_19337069e4df4b1f9389fedfc5dbf8d5~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/1d0085_19337069e4df4b1f9389fedfc5dbf8d5~mv2.webp)
![ベレンス Berens 左手のための練習曲集/ Training of the left hand](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_19337069e4df4b1f9389fedfc5dbf8d5~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_685,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/1d0085_19337069e4df4b1f9389fedfc5dbf8d5~mv2.webp)
2021年1月20日
ベレンス Berens 左手のための練習曲集/ Training of the left hand
左手の為の練習曲♥️美しい動きの習得に❗️
私は最近まで知らなかったが生徒さんと一緒にやっています。
![ヒンデミットの音楽家の基礎練習Elementary training for musician by Paul Hindemith](https://static.wixstatic.com/media/1d0085_1eb77131182843c8bef5275a3ae01e50~mv2.png/v1/fill/w_514,h_685,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/1d0085_1eb77131182843c8bef5275a3ae01e50~mv2.webp)
2021年1月20日