

ソルフェージュの大切さ/Importance of Solfegge
ずっとBLOGを怠っていて、その後新年にはいきなりMINDFULNESSの長〜い記事を出したので 今日からはもう少し実践的なことについて 歌うこととリズムの学習2点だけ(笑笑) について書きます! Will write in English later too!...
2022年1月12日


BSTとP. Hindemithの音楽家の基礎練習/ Unpacking strict/serious concepts of classical music training
(English after Japanese) 何でも挑戦する 小学校3年生の CHちゃん、 先日は学校の学芸会で夏の発表会で弾いたトルコ行進曲を人前で演奏するという意欲が出て、感心して居たところ、今度は学芸会でもピアノソロをすると決めたという。...
2021年10月23日


音楽のフレーズと言葉について、と、ピアノ初心者にピアノアドベンチャー/Piano Adventures を薦める訳 と、
Piano adventuresというアメリカの教則本を使い始めたのは2年前ほど前から。それまでは子供の初心者さんには Bastin、Alfred、Thompson を使っていたのですが、を見つけてから、すっかり惚れ込んでしまいました。 というのは、...
2021年9月17日