

One more recording! "Chopin Andante spianato & polonaise brilliant op.22"
コロナ下で会えない母に届ける為と、生徒さんの指導のためにも撮った演奏ビデオ六本の中で一番体力の要る長い曲がこれ、アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ この曲はオーケストラとの共演用にも、ソロ用にも作られているため、オケのTouttiの為のピアニストの休みは無い。 け...
2021年6月28日


Madoka sensei ピアノ演奏録画第5 Debussy Estamps, Jardine sous puie・ 版画より雨の庭
第5弾目は今の季節にぴったりな雨の庭、版画の3曲を仕上げてまとめたい!!
2021年6月23日


Madoka senseiのピアノ演奏録画第4 Chopin etude”Winter-wind"ショパンエチュード、木枯らし
このエチュードは初めてで手の小さい私には不向きですが、生徒さんのアドバイスのために挑戦しました。 小指と薬指が強くないと激しいターンがサポートできません。 もう少し小指が長かったらなあと思っていたら、タチアナ、ニコライヱワさんの小指 短めですが、すごく強い!様で、...
2021年6月23日


Madoka-sensei Piano playing video3 Ravel, Jeux d'eu ラヴェル、水の戯れ
母が見られる様にとやっと取り掛かった演奏収録 Ravelの水の戯れ
2021年6月23日


Madoka sensei のピアノ演奏録画2 ショパン、バルカローレ(舟唄) ”Barcarolle” by Chopin
母の為にと、2曲目は Chopinのバルカローレを収録しました。音質、画質などはまだまだですが、私が生徒さんに言いたいことが少しは伝わるかしら?
2021年6月23日


YOUTUBE 初投稿。諸事情有り、でも良いモチベーション
以前より,,生徒に伝えたい事が言葉だけでは全て伝えられない事がよくあって、私が自分の演奏録画を撮って見て聴いて貰えば、テクニックの説明などももっとわかって貰えるだろうと考えていた。 いつか録画しよう、が、どんどん伸びて、しかし今になってやっと重い腰を上げたのは、施設にいる母...
2021年6月22日


ノリノリちゃんとそうじゃないちゃん
のれる子供と乗れない子供、日本の教材とアメリカの教材、
2021年6月21日


音符読み,楽譜読み=Coding=Musical Note reading-score reading
音符読み、楽譜読み、Musical Note reading-score reading for beginners
2021年5月26日


教えられる様になる様に学ぶ事・Learn until you can teach. Learn with Intention to teach somebody-else!
When you teach, you learn twice 私の子供の頃はピアノの先生は、これをしなさい、これは間違っています。よく弾けました、はなまる、もう一回やり直し、バツ、だけで できない理由を解決してくれなかったし、どうしたら出来る様になる様にかも、あまり指導し...
2021年5月23日


F Major scale fingering & Japanese Yakuza/ F major scale の指使い・小指を失ったヤクザさんも弾けるヘ長調の音階!
Scales &arpeggiosの指使い(Fingering)をマスターする時のTips
2021年5月22日